蕎麦の魅力に導かれて -弁護士田村優介サブblog-

蕎麦好き弁護士の食べ歩き日誌

『ブラック企業を許さない! 立ち上がった若者から学ぶ闘い方マニュアル』発売と出版記念シンポのお知らせ

書籍発売のお知らせ


ブラック企業被害対策弁護団編、清水直子著によるブラック企業を許さない! 立ち上がった若者から学ぶ闘い方マニュアル』かもがわ出版から、4月15日に刊行いたします。

 今、日本の雇用は不安定になり、安く使い捨てにされる非正規雇用の仕事が拡大するのと歩調を合わせるように、過酷で長続きしないブラック企業が増加しています。

ブラック企業は、今日的な意味では、過重労働・違法労働によって若者を大量に使い潰す新手の成長大企業を指し、広い意味では、違法労働を強いる企業のことをいいます。

若年層の雇用状況の悪化によって広く使われるようになった言葉です。

新興の成長大企業を中心に、「代わりはいくらでもいる」とばかりに若者を大量採用し、長時間労働などの過重労働・違法労働をさせた上で、ハラスメントなどにより退職に追い込み、使い潰すことで利益を上げる企業が目立つようになりました。

心身ともに追い詰められ、うつ病を発症するなどしたた若者が、退職後も就労が困難になることから、社会へのコスト転嫁が、社会問題化しています。

本書は、編者のブラック企業被害対策弁護団と、一人から加入できる労働組合プレカリアートユニオンで相談や交渉に取り組む著者が、十分な保障もせず過酷な労働を強いて働く人を使いつぶすブラック企業から身を守り、立ち向かうためのノウハウと考え方を紹介したものです。

 編著者が、ブラック企業に立ち向かうには労働組合の果たす役割が大きい、という共通の思いを持って制作にあたったのが類書にない特徴です。

イラストや図表をたくさん用い、若年正社員、高校生・大学生、大学・高校の教員の方、労働組合の教育・宣伝のご担当者にも役立てていただけると存じます。

 

ブラック企業を許さない! 立ち上がった若者から学ぶ闘い方マニュアル』

ブラック企業被害対策弁護団:編 清水直子:著

ISBN:978-4-7803-0678-1 C0036 A5判  136頁

発行 2014年4月15日 定価 本体価格1,400円+税

 

 

☆☆出版記念シンポジウムのご案内☆☆


本書出版を記念して、下記のとおり、シンポジウムを行います。
みなさま、ふるってご参加ください!!

日時:2014年4月17日(木)18:30~20:00

(曜日記載が間違っておりました。木曜日が正しいです)
場所:連合会館(旧総評会館)4階 401会議室
   東京メトロ新御茶ノ水駅B3出口徒歩0分
http://rengokaikan.jp/access/
【内容】
ブラック企業の何が問題か(戸舘圭之弁護士)
●新入社員におくる「ブラック企業」対策
●本書に登場した当事者が語る「あのときこうしておけば」と「これができてよかった」

●弁護士が語る「なぜ労働組合が頼りになるのか」(嶋崎量弁護士)

労働組合には何ができる?(清水直子
ブラック企業を許さない社会とは


参加費:無料


※ 当日は、弁護団編、清水直子著「ブラック企業を許さない」を販売いたしますので是非お買い求めください。

 ==主催==

ブラック企業被害対策弁護団(代表:佐々木亮弁護士)
連絡先  ブラック企業被害対策弁護団
事務局長 弁護士 戸舘 圭之
TEL 03-3288―0112/FAX 03-3288-0113

3月20日(木)「真夜中のブラック企業ホットライン」が開催されます!

ブラック企業」という言葉を聞いたことはありませんか?ブラック企業とは、「違法な労働を強い、労働者の心身を危険にさらす企業」を意味します。ブラック企業が行う典型的な違法行為には、月80時間以上の残業を伴う長時間労働、残業代の不払い、パワハラ、過労鬱・過労死の隠ぺいなどがあります。

あなたは今、ブラック企業で働いていませんか?心も体も危険にさらされていませんか?

 

真夜中の電話相談とは…

ブラック企業は、深夜におよぶ長時間労働を従業員に強いることが多いため、昼間や夕方に行われる法律相談に参加したり電話したりするのは難しいと思われます。

そこで、深夜まで働く方でも相談できるよう、ブラック企業被害対策弁護団は、真夜中の電話相談を開催します。ぜひ一度ご相談ください!

 

相 談 日 時

2014年3月20日(木)

18:00~26:00(深夜2時)

03-3580-6110(     さあ今夜は  労働110番)

(遅い時間帯のため、おかけ間違いのないようご注意ください)

 

これまでにもこんな相談が…

ケース1 「退職しようとしたら会社から損害賠償」

職場でのストレスが原因で精神疾患を発症。会社は、最初は辞めさせなかったが、代わりの人を採用した途端、自宅に解雇通知を送りつけ、さらに、損害賠償請求までして脅してきた。(販売業、正社員、20代女性)

 

ケース2 「退職届を偽造して自己都合退職扱いにされた」

長時間労働によって体調が悪化、胃癌にもなった。会社から退職勧奨されたので、やむなく「会社都合」と明記した退職届を出して退職した。しかし、「自己都合退職」と偽造した退職届をハローワークに提出。このため、失業保険の受給や、社会保険料の自己負担額等で、大きな損害を被った。(広告会社、正社員、30代男性)

 

主催者

ブラック企業被害対策弁護団 http://black-taisaku-bengodan.jp/

ブラック企業対策プロジェクト http://bktp.org/

「社会の荒波をサバイバルするための労働法ゼミ」第3回のお知らせ

以前もお知らせしました,池袋の元小学校をイベントスペースに再生した「みらい館大明」の企画,次回は私が講師の回です。

お気軽にいらして下さい!
 
<ブックカフェ企画講座>
 
「社会の荒波をサバイバルするための労働法ゼミ」第3回
~解雇・退職にまつわる法律知識編~
 
仕事をする上で自分を守り安心して働くために知っておいてもらいたい、労働に関する法律の基本知識を現役弁護士の講師が分かりやすくレクチャーしてくれます。また後半は今さら聞きづらい疑問などを自由に聞ける質問タイムも設けます。お気軽にご参加ください!
 
○日 時:3月28日(金)19時~20時半
○場 所:みらい館大明 ブックカフェ
○参加費:学生・20代(500円)、30代以上の社会人(1000円)
 
○第3回講師:田村優介 弁護士(城北法律事務所)
○申 込:定員20名(先着順)
※みらい館大明までお電話かメールにてお申込下さい。
※定員に達し次第受付を閉め切らせていただきます。
※この講座は豊島区若者支援事業の一環として実施しています。
(TEL:03-3986-7186、 メール:miraikan_taimei@yahoo.co.jp

みらい館大明
 

f:id:tamuraysk:20140308141032j:plain

秘密保護法対策弁護団の結成式および 講演会「秘密保護法の刑事法上の問題点」開催のお知らせ

このたび秘密保護法対策弁護団が結成され,結成式・講演会が行われるとのことです。

私も末席ながら弁護団に加入させていただくことにしました。

 

講演会のお知らせを下記に転載します。

 

―――――――――――――――――――――――――――
秘密保護法対策弁護団の結成式および

講演会「秘密保護法の刑事法上の問題点」開催のお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――

 

1.秘密保護法対策弁護団とは

秘密保護法対策弁護団は、秘密保護法の危険性を熟知した法律家集団として、同法の施行過程を監視し、仮に同法が施行され、その犠牲者が生まれた時に効果的な弁護を提供するとともに、同法の問題点を法的観点から明らかにし、発信することにより、秘密保護法廃止運動を市民と共に担うことを目的とする団体です。

2014年2月17日現在、196名の弁護士が、この秘密保護法対策弁護団への参加を表明しています。

 

2.弁護団の呼びかけ

取材・報道の委縮,知る権利の侵害など,各界から問題点が多く指摘されていたにもかかわらず,秘密保護法が2013年12月6日,強行採決により成立しました。内容に問題があるのみならず,成立過程も民主主義を踏みにじるものでした。
私たちは,秘密保護法廃止運動を市民と共に担うとともに,仮に同法による逮捕者が出た場合,効果的な弁護をすべく,秘密保護法対策弁護団を結成することとしました。社会に対する秘密保護法反対のアピールと,全国の犠牲者の救済のため,1000人規模の弁護団とすることを目標にしています。

 

3.弁護団結成式・講演会を開催します!

下記の通り、弁護団の結成式を開催し、続けて、刑事法の観点から見た秘密保護法の問題点について、講演会を行います。奮ってご参加下さい!

日時:2014年3月12日(水)17:00~(開場16:30)

場所:参議院議員会館101会議室

資料代:500円

※事前申込み不要。1階ロビーにて事務局が入館証を配布しておりますので、それを受け取って入館して下さい。

 

講師

村井敏邦先生(刑事法学者)

一橋大学名誉教授、龍谷大学教授を経て、現在は大阪学院大学法科大学院教授。DNA鑑定等研究多数。盗聴法通信傍受法)に反対。「秘密保護法の制定に反対する刑事法研究者の声明」呼びかけ人代表。

落合洋司先生(弁護士・元検察官)

東京地検の検事などを経て弁護士。東海大学法科大学院特任教授。情報ネットワーク法学会会員(サイバー刑事法制研究会主査代行)。秘密保護法について、刑事手続の観点から問題提起している。

 

4.弁護団呼びかけ人

現時点での呼びかけ人は以下の通りです(敬称略・五十音順)。

梓澤和幸(News for the People in Japan代表)

井上正信(日弁連秘密保全法制対策本部・副本部長)

海渡雄一(「秘密保護法」廃止へ!実行委員会、日弁連秘密保全法制対策本部・副本部長)

黒澤いつき(明日の自由を守る若手弁護士の会・共同代表)

神保大地(明日の自由を守る若手弁護士の会・共同代表)

中谷雄二(秘密保全法に反対する愛知の会・共同代表、愛知県弁護士会秘密保全法対策本部・副本部長)

藤原家康(自由人権協会・理事)

升味佐江子(自由人権協会・理事)

南典男(日本民主法律家協会・事務局長)

『働く人のためのブラック企業被害対策Q&A』がアマゾン労働法部門で1位になりました!

先日発売されました『働く人のためのブラック企業被害対策Q&A』ですが、毎日新聞に紹介していただきました。

 

ブラック企業:見分け方指南 被害対策弁護団が対策本

http://mainichi.jp/select/news/20140127k0000e040184000c.html

 

このおかげもあり、アマゾンのベストセラー「労働法部門でランキング1位になりました!

労働法で1位だけでなく、総務・人事・労務管理でも1位、会社経営では2位、全体でも400位台になったとのこと。

 

 
Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 406位 (本のベストセラーを見る)

 

 

 


働く人のための ブラック企業被害対策Q&A: 知っておきたい66の法律知識

働く人のための ブラック企業被害対策Q&A: 知っておきたい66の法律知識

 

現在アマゾンの在庫が払底してしまい、お届けに時間がかかるようです。

書店でも注文していただかないとなかなか在庫がないかもしれません。

オンラインでは、例えば下記のhontoネットストア、楽天ブックス、セブンネットではすぐに入手できるようです。

 

hontoネットストア

http://honto.jp/netstore/pd-book_25973872.html

 

楽天ブックス

http://books.rakuten.co.jp/rb/12597532/

 

セブンネット

http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106360732/

 

著者一同内容に自信を持っている、価格以上の価値を自負している本ですので、ぜひよろしくお願い致します。

 

 

「社会の荒波をサバイバルするための労働法ゼミ」が始まります。

今年もよろしくお願いいたします。
 
池袋の元小学校をイベントスペースに再生した「みらい館大明」にて,今年から下記の企画が始まります。私も講師で参加する予定です。
お気軽にいらして下さい!
 
<ブックカフェ企画講座>

「社会の荒波をサバイバルするための労働法ゼミ」
~働き始めるときの基礎知識編(労働契約とは?)~
 

 

仕事をする上で自分を守り安心して働くために知っておいてもらいたい、「労働契約に関する基礎知識」を現役弁護士の講師が分かりやすくレクチャーしてくれます。また後半は今さら聞きづらい疑問などを自由に聞ける質問タイムも設けます。お気軽にご参加ください!
 
○日 時:1月23日(木)19時~20時半
○場 所:みらい館大明 ブックカフェ
○参加費:学生・20代(500円)、30代以上の社会人(1000円)
 
○第1回講師:今泉義竜 弁護士(東京法律事務所)
○申 込:定員20名(先着順)
※みらい館大明までお電話かメールにてお申込下さい。
※定員に達し次第受付を閉め切らせていただきます。
※この講座は豊島区若者支援事業の一環として実施しています。
(TEL:03-3986-7186、 メール:miraikan_taimei@yahoo.co.jp

<次回予定>
第2回2/28「職場のトラブル対処法」

第3回3/28「解雇・退職の法律知識」
 
みらい館大明
 
地図
 

2013年12月21日(土)近藤佑子氏,松平耕一氏とトークイベントを行います。

「就活トーク」という企画をします。

日時:2013年12月21日 18時〜
料金:ワンオーダー制(250円〜)
場所:ギークカフェ水道橋

出演

近藤佑子
メチャクチャにヤバイ就活生)
http://mechayaba.kondoyuko.com/

田村優介
(弁護士)
http://d.hatena.ne.jp/tamuraysk/

松平耕一
(新文学・批評放送)
http://literaryspace.blog101.fc2.com/

これまで「労働問題トーク」企画を継続してきました田村優介と松平耕一ですが、次回は初のゲストをお招きします。
第1回ゲストは「メチャクチャにヤバイ就活生」として話題を呼んだ近藤佑子氏!
三者の立ち位置はバラバラですが、それぞれの立場から現代の就活問題、労働問題についてざっくばらんにトークします。

101-0061
東京都千代田区三崎町2−13−7ギークハウス1階
問い合わせ:03−3988−4866(田村優介)

facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/1440593186152580/
atndイベントページ https://atnd.org/event/summary?eventId=22832&eventDetailNo=0